※新たに追加された取組は赤字で記載
- 6月上旬より、店舗別・曜日別・時間帯別のマルエツ全店舗の混雑状況が確認できるサービスの提供を開始しました。混雑度は前週同曜日のTカードデータを元に分析をしており、スマートフォン向けサービス「マルエツチラシアプリ」「マルエツホームページ」及び「T サイト[T ポイント/T カード]」から確認できます。

- イートインコーナー等の閉鎖
- 密集する空間を閉鎖することで感染リスクを軽減します。
- 惣菜・ベーカリー売場でのバラ売り販売中止 (パック詰め、袋詰めなどに変更して販売)。

- ソーシャルディスタンスの実施
- レジで並ぶお客様の密接を防ぐため、一定の間隔で並んでもらうよう、 目印のラインを引くなどの対策を実施。
- 試食提供の中止
- お客様用アルコール消毒液の設置(店舗出入口付近に)
- 従業員の感染予防対策
- 体調チェックリストを活用し、全従業員の個人体調管理チェックの実施
- 全従業員のマスク着用の実施
- 手洗い・アルコール消毒の徹底
6月5日: 「マルエツ店舗の時間帯別混雑状況が確認できるサービスを提供開始
4月10日: 緊急事態宣言に伴う当社の取組みについて